-
最近うちの子が歯磨きしているとよく血が出るって言うのよね~。歯磨きで力入れすぎなのかな~
-
歯磨きで過剰に力を入れすぎると、血が出てしまうこともありますが、もしかしたら原因ははぐきが弱っている「歯肉炎」にあるかもしれません!
-
歯肉炎??聞いたことあるけど、確か大人しかならないんじゃなかったですか?
子供でもなるって、どんな原因で起きちゃうんでしょうか…? -
いえ、小児でも歯肉炎にはかかります!歯肉炎の原因は、磨き残しによる口腔内不衛生、口呼吸による口腔内不衛生の2つが大きな原因です。
磨き残しによる
口腔内不衛生



正しい歯磨きで歯茎も健康
正しい歯磨きの仕方や、適した歯ブラシや歯磨剤を使えているケースは実はあまり多くありません。正しくない歯磨きを継続すると、プラークと呼ばれる細菌の固まりが歯と歯茎の間に溜まり、それによって歯肉炎を引き起こしてしまいます。逆に正しい歯磨きが出来ていれば、プラークを劇的に取り除くことができ、歯肉炎を未然に防ぐことが出来るようになります。
そんな歯の磨き残しを
防ぐためには?
CHECK
- 正しい歯磨きの仕方を、歯磨きのプロの歯科衛生士さんから
丁寧に指導してもらいましょう! - お子様にあった歯ブラシ、歯磨剤を歯医者さんで選んでもらいましょう!

-
へ~知らなかった!歯肉炎の原因が口呼吸にもあるだなんて、、しかもこどもでも歯肉炎にかかるだなんて…
-
みなさん口呼吸が歯肉炎の原因になるということはご存知ないことが殆どです!なので安心してください!ただ、歯磨きの際に血が出るなら、それは放置しない方が絶対に良いです!放置しないとは歯肉炎の診査を受けるということですので、お近くの歯医者さんで診査を受けてみてください!
-
ありがとうございます!歯医者さんに行ってみようと思いますけど、それこそ歯肉炎と併せて、原因となる口呼吸も検査してくれる歯医者さんってどこにあります??
-
是非歯医者さんに行ってみてください!お子様の現状が分かるだけでもホッとすると思います。口呼吸を検査してくれる歯医者さんはサイトとかに「悪習癖」「MFT」「口呼吸」といったワードを使用している場合が殆どです。当院では、虫歯はもちろん、お口のクセや歯並び、お口の細菌リスクなども総合的に検査し、お子様のお口と歯とお顔と全身の健康を守る仕組みを作っております!
-
わかりました!アドバイス通り、良さそうな歯医者さんを探して検査を受けてみたいと思います!ありがとうございました!