-
うちのこどもの口臭が最近ちょっときになるのよねぇ…。まぁちょっと疲れているだけだとは思うけど…
-
口臭の原因は、疲れだけではないですよ!たまにお口の匂いが気になるというわけではなく、お口を嗅いだら大体気になっていませんか?
-
確かに!お口のにおいを嗅いだときは大体「あっ」ってなっちゃうかもしれません…口臭の原因には何があるんでしょうか?
-
口臭があるお子さんの原因は、歯の磨き残し、口呼吸が大きな原因になっています。
歯の磨き残し



正しい歯磨きはお口を助けます
正しい歯磨き方法、お子さまに適した歯ブラシや歯磨剤を使えているケースは実はあまり多くありません。お子さまは自己流のブラッシングになっていませんか?正しい磨き方や、歯ブラシや歯磨剤を適したものを使用することで、お口の汚れを劇的に取り除くことができ、口臭を未然に防ぐことができるようになります。
そんな歯の磨き残しを
防ぐためには?
CHECK
- 正しい歯磨きの仕方を、歯磨きのプロの歯科衛生士さんから
丁寧に指導してもらいましょう! - お子様にあった歯ブラシ、歯磨剤を歯医者さんで選んでもらいましょう!

-
口臭の原因についてよくわかりました!ただ、正しいブラッシングの方法やどんな歯ブラシや歯磨剤が良いかとか、うちの子が口呼吸かどうかって正直分からないんですよね…
-
みなさんそうですよ~!安心してください!歯磨きの仕方や、おススメの歯ブラシ等をアドバイスしてくれる歯医者さんは多いです!ただ、口呼吸があるかどうかを検査してくれる歯医者さんは多くはないですね…
-
ありがとうございます!歯医者さんに行ってみようと思いますけど、それこそ口呼吸を検査してくれる歯医者さんってどこにあるんでしょうか。
-
そうですね、口呼吸を診査してくれる歯医者さんは「悪習癖」「MFT」「口呼吸」といったワードをサイトに使用している場合がほとんどです。当院では、虫歯だけでなく、お口のクセや歯並び、お口の中の細菌リスクなども総合的に検査し、お子様のお口とお顔立ちや全身の健康を守る仕組みを作っております!
-
わかりました!アドバイス通り、良さそうな歯医者さんを探して検査を受けてみたいと思います!ありがとうございました!