-
うちの子滑舌悪いので心配です。可愛いんだけど、将来友達からかわれないか不安なんですよ…でも治しはないですようね~
-
滑舌があまり宜しくないことは、ただの舌ったらずなだけではないことが多いです。もしかしたら、舌の筋力や、舌の位置が正しくないかもしれません…
-
遺伝的なものではないんですか!舌の筋力とか、舌の正しい位置とか初めて聞いたんですが、それが原因で子どもの滑舌が悪くなってしまうものなんですか?
-
はい!滑舌が悪くなる原因としては、口呼吸によって低位舌になる、低位舌/舌の筋力が未発達の2つが大きな原因となり得ます。
口呼吸によって
低位舌になる



口呼吸による低位舌
口呼吸をすると、舌の位置が下の前歯の後ろにくると思います。これは実は低位舌と呼ばれ、本来の正しい舌の位置ではありません。
口呼吸をすることで低位舌になってしまい、それが原因で歯並びや滑舌に悪さをしてしまいます。そのため、まずはこの口呼吸を直すことが非常に大切です。
そんな怖い口呼吸を
治すためには?
CHECK
- 口呼吸を改善するための、
自宅でもできるトレーニング - 忙しいママやお子様でも安心!装着するだけ口呼吸改善マウスピース装置

低位舌・未舌の筋力が発達



滑舌が悪くなる原因
滑舌が悪くなってしまうという原因として下が短いこともあるのですが、多くは低位舌や舌の筋力が未発達ということが原因です。言葉を発音をする時には、舌先を上手く使う必要があるのですが、そのためには舌の筋力が欠かせません。
舌の位置が正しいことで、常に舌が鍛わっている状態になるので発音も問題ありません。ただ低位舌の場合、舌の筋肉が発達しないので滑舌に悪影響が出るというわけです。
そんな低位舌を
改善するためには?
CHECK
- 低位舌を改善するための、
自宅でもできるトレーニング - 忙しいママやお子様でも安心!
装着するだけで舌の正しい位置を覚えられるマウスピース装置


-
活舌の仕組みがよくわかりました!でも子どもが口呼吸とか低位舌?とかって正直分からないんですけど…
-
みなさん滑舌の原因についてはご存知ないことがほとんどです!ただ、滑舌が悪いと思われるなら、口呼吸や低位舌などのお口のクセも考えられるので、放置をしないでお口のクセも検査してくれる歯医者さんを受診しましょう。
-
ありがとうございます!歯医者さんに行ってみようと思いますけど、それこそ口呼吸や低位舌を検査してくれる歯医者さんってどこにあるんでしょうか。
-
そうですね、口呼吸を診査してくれる歯医者さんは「悪習癖」「MFT」「口呼吸」といったワードをサイトに使用している場合がほとんどです。当院では、虫歯だけでなく、お口のクセや歯並び、お口の中の細菌リスクなども総合的に検査し、お子様のお口とお顔立ちや全身の健康を守る仕組みを作っております!
-
わかりました!アドバイス通り、良さそうな歯医者さんを探して検査を受けてみたいと思います!ありがとうございました!